息子、ハーフバースデーの6ヶ月を迎えました!
6ヶ月・・・本当にあっという間に過ぎていきましたね、はい。
そして、息子もどんどんと成長していき、昨日できなかったことが今日できたりとめまぐるしく変化しております。
そこで、現在の息子の成長をまとめてみました。
生後6ヶ月の身体の変化
この頃は離乳食を始める時期になります。うちは5ヶ月後半くらいから始めて、現在少しずつ進めているところです。
寝返りやずりバイができるようになって運動量が増えたり離乳食が始まって食事に変化があった為か、ここ1ヶ月は体重の増加が緩やかになりました。
現在の身長と体重
身長・・・65センチ 体重・・・7.4キロ
ちなみに、厚生労働省が示す成長曲線によると、生後6ヶ月〜7ヶ月未満における身長・体重の発育値は以下のようになります。
男の子の身長と体重
身長・・・63.6〜72.1センチ 体重・・・6.44〜9.57キロ
女の子の身長と体重
身長・・・61.7〜70.4センチ 体重・・・6.06〜9.05キロ
けっこう幅広いですよね。
成長が緩やかになると少し心配になったりしますが、成長曲線に収まっていれば大丈夫なのかな?
乳歯が生える
ついに下の歯が2本『こんにち歯』しました!歯茎がむずがゆいのか、わたしの腕や手首やらをしきりに噛んできます。一応歯固めを用意してるんですが、隙を見せるとわたしを噛む。めっちゃ痛いです・・・。噛み心地がいいのかな?(???)
あと、たまに授乳中に乳首を噛まれるんですが、リアクションすると面白がって更に噛んでくると聞いたことがあるので、クッと堪えてそっと授乳タイム終わりにします・・・(涙目)
できるようになったこと
寝返り
完璧にマスターしました。抱っこから布団におろせばすぐコロン。寝ている時もコロンコロンと移動し、すぐにうつ伏せになってしまいます。オムツを替えるのも一苦労です。
うつ伏せ
両腕をつっぱて、しっかり頭を上げれるようになりました。背中にくっつきそうなくらい頭を上げます。
ハイハイ
ずりばいをマスターしました。
時々、両腕両足をつっぱってカメレオンのような動きをしているので(笑)ハイハイができるようになるまであともう少しといった感じです!
お座り
まだ若干ふらふらするので危なっかしいですが、お座りで背中を伸ばせるようになりました。お座りの体勢でおもちゃで遊んだりもできますが、まだ完全ではないので目が離せません。
まとめ
生後6ヶ月になりできることが増えてくると、目が離せなくなってきてママも疲れてしまいますよね。でも、我が子の成長を感じられるのは本当に嬉しいものです。この時期にしか見れないしぐさや行動に癒されながら、これからも見守っていきたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
では、また!